キャラクター登録

テンプレート
【名前】
【性別】
【年齢】
【宝石】
【性格】
【容姿】
【ステータス】
【能力】
【備考】

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は削除致します。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
[
[ ]さん (74ppygmq)2019/5/26 14:38 (No.14658)削除
【名前】Adel=Hyde=Ozword(アーデル=ハイド=オズウォード)
【性別】男性
【年齢】19
【宝石】オパール

【性格】
一人称:ボク 二人称:キミ、
大抵の物事に対して比較的にドライで、基本何に対しても積極的に興味を示さない。
ただし、感情が無いわけではなく、むしろ本来の性格は感情豊かで真っ直ぐですらある。
本来の性格故か、感情の乏しい表情ながらノリが良かったり、惚けた発言を零すことも。
音楽が好きで、所持している端末でよく音楽を流して聴いている。
“銀髪赤目の女性”に大きな反応を見せることがある。

【容姿】
171cm ー 53kg
短めの銀髪、切れ長で釣り目気味の鋭い赤目。
一見すると、少女と見紛うほどに顔の線が細く、それに伴って身体の線も全体的に少し細め。
シャツの上にモッズコート、下はジーパンにブーツなど、カジュアルな服装を好む。
むしろ、スーツのような正装は着ていて息苦しいらしく、好まない。

【ステータス】
生命力 31 │ 精神力 27

【能力】
< hypnosis illusion >(消費精神2)
触れた相手に簡易的な催眠をかけることが可能。
触れ続けている間、対象は彼の言いなりとなり、彼の言うことに従ってしまう。
ただし、対象に物理的な危害を加えるような命令は不可能。
命令一つにつき精神を消費する。
触れ続けていても、2ロルの経過で催眠は解除され、次の発動までに1ロルのクールタイムが必要。

< mirage pea >(生命消費3)
触れたものと自身の視覚情報を操作することができる。本を食パンに見せたり、自分を別の人に見せたり、見えなくしたり。
ただし注意すべきは操作出来るのは視覚情報のみという点である。消費2につき1ロル分の効果である。

< transcendency >(生命消費5)
自身に対する五感の情報を全て操作することができる。消費5につき1ロル分の効果である。

「なんで全部英語かって?その方がかっこいいでしょ。」

【備考】
全世界を巻き込んだ大戦、及びその影響による甚大な環境汚染によって現れた魔物の手により、唯一の肉親であった妹を亡くした青年。
異能力については、生まれながらに目覚めていたが、エクソシストとして活動を始めるまで自身の能力を把握していなかった。
妹がすでにこの世にいないと頭では分かっているが、“死ぬところも死体も見ていない”と言う事実が足枷となり、ありもしない希望を捨てきれずにいる。
兄妹喧嘩の末、エデンから外界に飛び出して行った妹を追いかける勇気もなく、戻ってくるのをエデンの中で待っていた自身の弱さに多大な後悔を持っている。
結果、自分の弱さを認めながらも、もしかしたら戻ってくるかもしれないという儚い希望に縋り続けることとなり、
イマイチ意味を見出せないままエクソシストとして生き続けている。
「心は熱く、頭は冷静」がモットーであり、それを貫くためにドライな振る舞いをしている。

《オパール:一人称:私 二人称:契約者→お兄ちゃん、他の契約者→名前+お兄ちゃん、お姉ちゃん、他の宝石→縮めたあだ名。 性格:性質の通り、希望と友情を好み、潔白な真実を追求する、無邪気な子供のような宝石。お兄ちゃんお姉ちゃんと言う契約者に対する呼び方は元々で、アーデルにも最初は嫌がられたが、彼が気にするのをやめたらしい。》
返信
返信0
さん (74pbi6ef)2019/5/25 21:27 (No.14608)削除
【名前】Laurenz=Von=Adalgisa (ラウレンツ=フォン=アダルギーサ)
【性別】男
【年齢】25
【宝石】タンザナイト
【性格】冷静沈着かつ物静か、かつ頭の回転が早い切れ者。何も無い時は読書を好み、其れ故か雑学も豊富である。感情の起伏は落ち着いており、柔和な笑みを崩す事は殆ど無い。喧嘩の仲裁役となる事も多い穏やかな気質の持ち主だが、だからと言ってあまり執拗に絡むと避けられるやも知れないな。また、気質が穏やかなだけで、大切な物を壊されたり書斎を荒らされたりすると其れなりに不機嫌になる事も。綺麗好き。誇り高く、エクソシストの仕事を無闇に馬鹿にされるのは好きでは無い。高潔、兼、夢想家。暇な時は物語から浮かぶ情景を絵にしている。
一人称は「私」、二人称は「貴方」、「○○さん」等。基本は敬語のようだ。
【容姿】
黒い髪を、適度な長さまで伸ばして、無難な髪型に整えている。前髪は邪魔にならない程度に伸ばし、向かって右側に白いメッシュを一房。肌は白く、緑に輝く瞳が特徴的。何処か余裕を感じさせる、端整な顔立ち。細身でしなやかな、均整のとれた体付き。
エクソシスト時も平時も、黒いタートルネックの長袖シャツの上にキャソック(神父が着る黒いアレである)を着込み、首からタンザナイトが中央に嵌った銀のロザリオを提げている。下は黒のスラックス。但しキャソックの丈が長い所為かほぼ見えない。黒い革靴を好んで履く
身長179cm。
【ステータス】
生命力30、精神力26
【能力】
《トラオム(消費生命3)
描いた物語が現実化する能力。とはいうものの、可能なのは文字に書いた道具を作り出したり、イラストの中の物を現実化させることくらいである。大きさは人一人分程度が限度で、精密な機械などである場合、その構造が分かっていなければ使い物にはならない。また、生命体や特殊な効果のあるものは作り出せない》
《雷獣降臨(消費精神n)
白銀の雷で形成された雷獣を召喚し、自在に操る能力。風のように駆ける雷獣は、突撃すれば物を破壊し、人間を追いかけ回して雷撃で攻撃する事も可能。雷獣は電気を通さない物体にぶつかると消滅し、再度呼び出す際には3時間(現実換算)の間が必要。午前0時に召喚した回数分の精神力が差し引かれる》
《アリシア(消費精神2)
己の妻である『アリシア』を模した半透明の女性の異能生命体を呼び出し、操る。『アリシア』は一日三回しか呼び出せないが、彼女は戦闘能力を持たない代わり、触れた相手の傷を癒す。効能範囲は腕や足が千切れた程度ならば癒せる。但し、『アリシア』は同じ異能の攻撃に衝突すると消えてしまうのでフレンドリーファイアに注意が要る》
【備考】
服装通り小さな教会を営む神父。嘗ての妻『アリシア』を魔物によって亡くし、悲嘆の余り今まで持っていなかった異能力『アリシア』が発現。妻を失っても教会を放らず、孤児を引き取ったりと暮らす生き様をタンザナイトに気に入られた様子。但し、実際は異能生命体の『アリシア』を妻の生き霊と思い込む事と素の精神の強さで心の均衡を保っているに過ぎない。アリシアがいないのは解っているが、如何しても受け入れきれずに不器用に生きている。
タンザナイトの事は素直に宝石名で呼び、家事を任せている様子。

《タンザナイト:一人称『わたくし』、二人称はラウレンツに対しては『レン』、他の宝石は『貴女様』、宝石契約者は『同胞』。ラウレンツの妻であるアリシアの事情も知っており、彼を契約者として選んだのが良かったのか悩んでいる。偶にアリシアに似せた服装を纏ってラウレンツの話し相手になる事も。心優しく淑やかだが、塩や砂糖を間違える等、単純におっこちょちょい。もとい、おっちょこちょい》
ラウレンツ
(服装はキャソックで補填をお願いします。picrew、春梅様の男の子メーカーをお借りしました)
アリシア
(picrew、nise様の夢で逢ったヒトメーカーをお借りしました)
タンザナイト
返信
返信0