キャラクター登録

テンプレート
【名前】
【性別】
【年齢】
【宝石】
【性格】
【容姿】
【ステータス】
【能力】
【備考】

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は削除致します。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
微粒子さん (750gjeah)2019/6/2 16:33 (No.15021)削除
【名前】Charles・Claudia(シャルル・クローディア)

【性別】♀

【年齢】18

【宝石】elestialquartz-エレスチャルクォーツ-

【性格】「私」「〇〇君(きみ)」「貴方」「○○さん(ちゃん)」
冷静で冷徹無口の孤高の少女。ありのままの自己を尊重し受け入れる自尊心。常日頃から他人と接し関わる事が苦手で、幼少期から常に隔離された状況下で厳しい生活を重んじた為、深く物事を理解出来ず、この短い期間の最中にも他者との関わりを経験せず、寧ろ世間一般に周知されている情報が疎かなのが原因で、基本的に同じ場所に引き篭もる自閉症とは程遠く四六時中、常に校舎外に飛び出し普段から何処で居るかも定かでは無い神出鬼没。
大人しいとも言い難いが初対面の人に限る行為であり、自らが愛着を持った人物に対しては面と向かって会話する事が出来たり、背後からまじまじと見詰める事も。口数は少ないが、大人びた且つ流暢な丁寧語を使用し、なるべく失礼の無い様に他人と接する(控え目な部分が多い)。無理をする事は体に毒と心掛けている為、常に体調の管理等を行う。
常に前向きなエレスチャルクォーツとは相反した相対的な性格をしており、彼女の子供染みたやんちゃな行動に歯止めを掛けるのは日常茶飯事、彼女の体調を管理しながら「何処かにいきたい、何かをしたい」と言う願望を全て彼女のしたいようにさせている。
それは、戦闘価値に値する「魔法道具」では無く、天真爛漫な一人の「少女」として成長や繰り返す日々を見守る、それ以上の幸福は求めず、只幼い頃に何も出来なかった自分とは違い目まぐるしく広がる美しい世界で目標をもって生きて欲しいただ、「ただ」それだけである。
それと同時に、色とりどりで豊かな忙しい喜怒哀楽の感情と何事にも挫けない前向きに成長する姿は本人にも少なからず影響を与えており、彼女の「勇気」に満ち溢れた明るい性格に何処となく無自覚に依存し、お互いの長所短所を共有して「成長」しあっている。
先程も記載した通り、契約者よりも何方かと言えば子供を見守る保護者の構図である事からお互い何処か腑抜けた性格で妙なところで意見が合致したり、お互いが方向音痴なので一向に目的地に辿り着けない、毎晩の如く枕投げ大会をする等と拗らせた仲の良さを発揮する。
メンタルの脆さは未だに改善出来ず、幽霊と言った不可解な現象を未だに信じており、躊躇無く踏み入れる彼女に対して蹲りながら背中に隠れている。
愛称は「シャル」

【容姿】身長160㎝。画像を参照

【ステータス】生命力25/精神力26

【能力】個人:『Object fixed(精神消費:3)』手で触れた物体を固定する事が出来る能力、固定解除の方法は触れなかった片方の手でもう一度触る事、解除した物体はその場で地面に落下する。一回の精神消費につき2つの物体を固定する事が可能だが、能力を数回使用して数個の物体を同時固定する事は出来ず、固定した物体を解除しなければ次の物体を固定する事は不可能。固定出来る物体は本人の掌で掴む事が出来る範囲の大きさのみ、想定以上の大きさや人に限らず個々の意思を持つ生命は固定不可能。固定した物体の速度や威力を「減衰」する事は不可能だが、固定した最中はその物体の向きを方向転換する事が可能となっており一定の方向に限って物体を飛ばしたり、威力を弱める事が出来ない代わりに物体に衝撃を加え威力を強められる。また、固定中の物体が何らかの場合で破損した場合も続けて固定でき、飛び散った破片等で軽傷を負わせたりすれば、能力で生成した攻撃を固定する事も可能。

【備考】身体能力は並であり所持能力の性質上、前戦での真っ向勝負は滅法不向きなので具体的な戦闘には参加せず、主にその火力支援や捜査に限って裏方を担当する、小心者な本人を変えてくれたきっかけであるるエレスチャルクォーツとは契約関係以上の仲。



【宝石】elestialquartz-エレスチャルクォーツ-

【愛称】フラウ

【和名】骸骨水晶

【靱性】7.5

【モース硬度】7

【性質】癒し、勇気、調和、成長

【能力】
<生命消費4>
頭部に触れた対象の記憶を消すことができる。消せるのは任意の記憶である。しかし、この能力は記憶の引き出しに厳重な鍵をかけるようなものであり、完全に脳から消せるわけではない。何かしらのトリガーがあれば思い出す可能性もある。また、この能力は24時間の経過で解除される。
<生命消費4>
頭部に触れた対象の記憶を改竄することができる。しかし、この能力は記憶の上に記憶を貼り付けているようなものであり、完全にすり替えることができるわけではない。何かしらのトリガーがあれば思い出す可能性もある。また、この能力は24時間の経過で解除される。

【人格】「ふー」「貴方」「○○(呼び捨て)」
何処か隠匿なシャルルとは相反した性格の持ち主であり、純粋無垢で天真爛漫、自由奔放で前向きな性格を持つ。
幼児期の子供の如くやんちゃで、自分が気になった事は事前に確かめようとせず何の躊躇もなく唐突に行い、非常に前向きな性格で何が起ころうと怯まずに軽快せず前へ突っ込む、少しでも目を離すと何処かに行く神出鬼没、悪化した方向音痴も相まって無邪気な分、非常に手を煩わせるおっかない彼女である。
人の手伝いは有無を言わず行うが家事全般は壊滅的なセンスの持ち主、料理に関しても限りなくダークマターに近い悍ましい何かを生成する位である。
契約者の事はシャルと愛称で呼んでおり、本人が何もしたくない時は風車か御姫様抱っこをして貰う、普段の移動も殆どそれ。
どんな相談でも聞いて気が済む迄ずっと側に居る上、かなりの心配性の健康に付いても気遣う、気に掛けてしまう、膝枕も抱き締める事も何でも優しく包み込んでくれる様な人、本人の負の部分を消し「調和」させる事が得意で色々なお話を聞く事も本を読む事も大好き。
シャルは本人に取ってかけがえの無い存在で在り、共に「成長」していく間柄である。
Charles・Claudia(シャルル・クローディア)
フラウ
返信
返信0
さん (74pbi6ef)2019/6/1 12:54 (No.14903)削除
【名前】Clovis・liberte (クロヴィス・リベルテ)
【性別】男
【年齢】18
【宝石】フローライト
【性格】常に気怠げで面倒臭がり、序でにエクソシストとは思えない程のゲーマー。人と会話している時すら携帯ゲームを手放さないが、意外や意外、任務や管理人の命令には非常に忠実。分別はあるのか、歳上には一応敬語で話すが、かなり間延びしている上に偶に素が出ているので最早単なる敬語擬きと言うべきだろうね。然し頭の回転は早く、冷静沈着かつ明晰な頭脳を持つ。何処から仕入れるのか知識もまあまあ豊富。感情の起伏も落ち着いており、最早人間に対する興味は欠落気味。但し、其の壁を乗り越えて親しくなった人物の前なら愚痴を言ったり、悲しみを吐露したり。本当に嬉しい事があると誰の前でもくすりと笑みを見せる。自由を求めるが上の命令には絶対に逆らわない矛盾した気質の持ち主。一人称は「俺」、二人称は「アンタ」、歳上には「あなた」。基本は少年っぽい、気怠そうな話し方で話す。自分と大切な人の命を第一に置いており、玉砕精神や無駄な祈りは嫌っている。
【容姿】深い青色の髪を、適度な長さまで伸ばして、前髪は不揃いかつ邪魔にならない程度。後ろ髪のみやや長く、首の後ろで一つに縛ってある。肌は白く、右目が紫、左目が明るい黄緑のオッドアイ。大人びた印象を持たせる、端整な顔立ち。手が常人より長め。細身でしなやかな、均整のとれた体付き。
平時もエクソシスト時も、黒い七分袖のシャツに白いネクタイを締め、学生のブレザーに似た白のジャケットを合わせている。下は白いジーンズ。黒と白のスニーカーを履き、フローライトはまさかの携帯ストラップにしてゲームに付けている。其れで良いのかエクソシストよ。首に巻いている黒いベルトは自由を求める余り命令に縛られる自分への皮肉だろうか。
身長169cm。
【ステータス】
生命力32、精神力32
【能力】
《ヴァーグ(消費生命1)
身体の1部を液体化させることが出来る。片腕や片足などのひとつの部位毎に1消費する。全身液体にする場合は頭、両手、両足、胴体で6の消費が必要となる。効果は、1度の消費で2ロル継続する》
《貫の呼子(消費精神2)
衝撃波を撃ち出し操る能力。衝撃波の威力は鉄や鋼ならば余裕で貫通し、人間相手ならば守りが無い限り重傷を負わせる事が可能。一度撃ち出した衝撃波は一度のみ方向転換可能(右、左)。但し、衝撃波は一度に一撃しか射出出来ず、射出する方向に体を向けていないと照準が定まらずにフレンドリーファイアも有り得る。また、対象との間に壁等があると壁を破壊するばかりで、対象に到達出来なくなってしまう》
《影踏み遊び(消費精神n)
対象の影を踏む事で、1ロルだけ相手の動きを止める能力。但しかなり燃費が悪く、影を踏んでいる間は自分も行動不能。更には攻撃を食らうと一瞬で解除され、一日に使用を重ねる度に、一度目は2→二度目は3、という具合に消費精神が増えて行くので多用は出来ない》
【備考】
都会のビルの一室に住み着き、住み込みアルバイトをしながらゲームとネットサーフィンに明け暮れる日々を送っている。意外にも健康には気を使っているようで、食生活の改善はフローライトに任せ、よくランニングしたりしている。というより運動が好きな様子。でも日向は嫌い。元は孤児だったが自由を求めて抜け出し、生き足掻く姿をフローライトに認められた。逆らってもう一度不自由な生活に戻る位なら、と誰もが殺すのを躊躇するような境遇でも容赦なく歯牙を振るう。孤児暮らしの所為か精神が色々と強過ぎる。
フローライトの事は「フローラ」と呼び、食事を任せる代わりに遊び相手をしている。

《フローライト:一人称は『アタシ』、二人称は、クロヴィスに対しては『黒猫ちゃん』、他の宝石は『キラキラちゃん』、宝石契約者は『キラキラ』。非常に子供っぽくて好奇心旺盛、気になる事があると仕事中でもクロヴィスの命令そっちのけですっ飛んで行く。自由を求める輩に手を差し伸べるが、クロヴィスが上に従っている事に関しては時々反発。あまり仲は良くないようだ。物事を擬音語で表す》
クロヴィス
(picrew、x_onemu様のぐずりだんしをお借り致しました)
フローライト
さん (74pbi6ef)2019/6/2 09:13削除
能力訂正

《貫の呼子(消費精神2)
衝撃波を撃ち出し操る能力。衝撃波の威力は鉄や鋼ならば余裕で貫通し、人間相手ならば守りが無い限り骨を数本折ったり等が可能。一度撃ち出した衝撃波は一度のみ方向転換可能(右、左)。但し、衝撃波は一度に一撃しか射出出来ず、射出する方向に体を向けていないと照準が定まらずにフレンドリーファイアも有り得る。また、対象との間に壁等があると壁を破壊するばかりで、対象に到達出来なくなってしまう。特徴として、衝撃波は蒼く染まっている、詰まりは可視化されている》
返信
返信1
ノアノアさん (74qmpf6e)2019/6/2 00:49 (No.14954)削除
【名前】リーネ
【性別】女 【年齢】20歳
【宝石】マラカイト
【性格】
自由気ままで楽観主義。真面目な話と雰囲気が大の苦手。堅苦しいのも嫌い。お調子者でいつでも遊んでいたい。まるで猫のように気まま。
【容姿】
黒髪セミロングに赤い瞳。ラフな格好が好き。身長:158cm。
【ステータス】生命 32/精神 32
【能力】
《面白そうにゃ!》(消費生命n)
契約者が受けたことのある能力を模倣し、再現することが出来る。その際、対象となる能力の消費数値分の生命消費をし、加えて+1しなければならない。

《ランダムジュース&シャッフルダイス》(消費精神n)
ランダムジュース(人格変更)とシャッフルダイス(服装変更)能力。
この能力をかける人数×1.5(四捨五入)の精神を消費する。
ただしこの能力を使えるのはほのぼのイベント、もしくは日常ロルの時のみであり、効果時間はイベント終了、もしくは絡み終了時である。(ただし、日常ロルの場合、時間を決めて終了することも可能。)
人格、服装共に指定は出来ず、その場で複数の案を出してダイスで決めることになる。

《気ままな黒猫》(消費精神3)
黒猫に成る能力。
1回の精神消費につき、30分間自由に成ったり成らなかったりができる。

【備考】
《マラカイト : 彼女のことをマラカイトとそのまま呼ぶ。ただし唐突に変なあだ名で呼んだりもするので臨機応変な対応を求められている苦労人である。》
《マラカイト(人格) : 自由気ままな主人に振り回される苦労人。だがお節介焼きなこともあり、いつも胃が痛い。》

みんな大好きカモネギ少女である。
「難しい話は分からないからもっと簡単に話すにゃ!!」
返信
返信0
ノアノアさん (74qmpf6e)2019/5/26 19:43 (No.14667)削除
【名前】アエル
【性別】男 【年齢】不詳(30歳)
【宝石】ホークアイ
【性格】
基本的には温厚で物静か。人間観察が趣味。自分の宝石をとても可愛がっている。時折よく分からない言葉を発する。その意味を理解するには…、。
【容姿】
白銀色の髪に碧い切れ長の瞳。黄色をベースとした服をよく着ている。体格はスラリとしているがそれなりに筋力はある。身長:180cm
【ステータス】生命 27/精神 26
【能力】
《その空間は王の観察下》(生命2消費)
消費生命2につき、半径50m以内の空間を把握することができる。また、それは透視も兼ねる。

《その武器は王の手に》(生命n消費)
消費した生命力×1.5倍(四捨五入)の耐久性をもつ武器を生成する。生成する武器の大きさは人一人分程度が限度である。

《××の王》(精神n消費)
消費した精神力×1.5倍(四捨五入)mの長さの触手を操ることができる。
また、更に1消費することで硬度が倍化し、更に1消費することで変形させることが出来る。

触手を操る効果:日付が変わるまで
硬度倍化、変形:1ロル

【備考】
《ホークアイ : 名を“アネモス”と言う。アネモスは彼のことを“××××様”と呼ぶ。2人の間には並ならぬ信頼と関係がある。》
《アネモス : 大人しそうに見えて意外とおちゃめ。人をからかったり、イタズラしてみたりするのが好き。噂話が好きで欲に従順であるが、アエルの言うことは絶対厳守し、いつも付き従っている。》


《いあ、いあ、…?》
さぁ、かの王の名を呼べ。───…The King in Yellow。
「─…アエル、という。」
「倭ガ為乎ョン朶埜巴オ眞依可?」
「─…すべては、××××様のために。」
ノアノアさん (74qmpf6e)2019/6/1 00:24削除
5/31(金)
イベント《六尺之孤》より
・宝石の欠片
→生命27から28へ、精神26から27へ
返信
返信1
李壱さん (74qcwgnz)2019/5/31 11:18 (No.14857)削除
▷名前
森本 理斗____morimoto rito
▷性別

▷年齢
23
▷宝石
amethyst-アメジスト-
紫水晶
▷職業
いくつもの職を跨ぐ忙しい青年。
エクソシストと共に、高校の理科全般の教師を勤めているが、
___隠れてたまに闇医者も行っているらしい。
医療免許は持つものの、大金さえ渡せば銃で撃たれた傷を何も詮索しないで笑顔で治療したり、薬物中毒の患者に点滴を行い、尿などから薬物反応が出にくくするようにしてくれる。
その他にも、臓器や不思議な生き物の売買にも関わっているらしいが…詳しくは誰も知らない。
▷性格
基本は温和で爽やかな性格で、暴走するエクソシストのストッパーのような役割を担うことが多い。 
一方ではしゃぐのも好きらしく時々謎のハイテンションを見せることがある。 
要するにおちゃめ。
冗談好きな性格で、なにかと科学的な例を多用する癖がある。また、「解剖をする!」と嬉しそうに笑うなど、変な性癖の持ち主。変態の名に恥じない。
アメジストを『シェリー』と呼び、彼女を誰よりも理解し、一人の女性として深く愛している。愛しすぎて彼女に殴られることもある。
でもそんなのもシェリーの照れ隠し。はぁんツンデレ?
________彼の本性は、美しいものを愛し醜いものには無関心である、『佳麗至上主義』の持ち主である。
人間の醜いところを嫌い、宝石の美しい外見と純粋な心を好き好む。
そんな異常な彼が何故温和に人間関係を形成し友人を大切にするかと言えば、これはもうシェリーに「そうするように言われたから」である。
▷容姿
常時白衣を着用していて眼鏡をかけている青年。フワフワとした水色の髪と、水色の瞳。童顔。優しげな好青年。身長176センチ、体重60キロ。
▷ステータス
40-7.5×2=25
よって、
生命力〖25〗
40-7×2=26
よって、
精神力〖26〗
▷能力
_アルファ_<消費生命2>
触れた物の内容を理解することができる。例えば、見たことの無い機械に触れたのなら、その機械の用途が分かり、本に触れたのならその本の内容を頭に叩き込むことで、いつでも思い出すことが出来るようになる。
_ベータ_<消費生命4>
触れた生命体の記憶を理解することができる。ただし、この能力が使えるのは1日1回のみである。
_ガンマ_<消費精神2>
人を不幸にする能力。
森本本人はまったく気にしていないし、なんなら気付いているかも曖昧だが、彼が「あの人は本当に幸せなんだねぇ」と、相手の幸せを認知するようなセリフを吐くと、能力が発動される。サイコロ1d10を振り、その値に見合った不幸が相手に訪れる。不幸が何かは決まっておらず、個人的な成りではキャラの持ち主に、イベントではイベント開催者に、不幸の内容を決めてもらう。ただし、基準は以下を参考にして貰う。
1_甘いものだと思って飲んだ飲み物が、実はしょっぱいもので、驚いて目を白黒させるレベル。
2_紙で手を切るレベル
3_なにかに躓く、もしくは、貧血が起こるレベル。
4_落とし物をしてしまうレベル。
5_失言をしてしまうレベル。
6_判断ミスをしてしまうレベル。
7_武器の扱いをミスり、自らにダメージを入れてしまうレベル。
8_急に体全身が痛み、身動きが取れなくなるレベル。
9_気絶するほどの衝撃をうけるレベル。(頭にダライが落ちてきた等)
10_過去のトラウマレベルに嫌だったことが再度起きる、もしくは、命の危険があるほどの何か強い衝撃をうけるレベル。(車に轢かれる等)
※ただし、この能力だけで人は殺せない、とする。
▷備考
とある別世界の同素体は、一人の白くて小さなの女の子を妻とし、愛すことが出来ていたらしい。
彼の美しさを追い求める気持ちは、人間が幸せを追い求める気持ちと同等と捉え、幸せとはなにかを追求する実験を行っていた。
妻を含め、自分は誰も幸せにしたことがない。ならば、環境にも知識にも惑わされない完璧な存在の行く末を見つめれば、本当の幸せを知ることができるかもしれない。
彼は、そのねじ曲がった思考で電脳少女を作り上げた天才科学者______らしいが、それは違う世界の違う彼のお話。
この世界の彼はふわふわえもえもの変な科学の先生である。
ちなみに絶叫系のアトラクションが苦手。
▷宝石情報
【名称】amethyst-アメジスト-
【和名】紫水晶
【靱性】7.5
【モース硬度】7
【性質】高貴、知性、誠実
【人格】森本に『シェリー』と呼ばれ、異常なほどに愛されている。「変態だわ」「狂ってるのね」「笑えないわよ」と、森本に常に辛辣にあたる気品溢れる女性。基本的に森本の三歩後ろを歩こうとするが、「あっ、こっちのお店行こうか!ねぇシェリー!」と腰を抱くので、「近付かないでくれるかしら?」と腕を引っぱたき、距離を置く。けれど、また縮められる。
一応信頼はしているし、それなりに好意を持っているが、たまに彼のことが怖くもなるらしい。
辛辣にあたる理由は、「内心も含めてどこまでも私のことを見通すから、なんかイラつく」らしい。
返信
返信0
みるふぃゆさん (74qfg9c4)2019/5/30 21:59 (No.14847)削除
【名前】Matilda=Vincent(マチルダ-ヴィンセント)
【性別】♀
【年齢】16
【宝石】Citrine-シトリン-
人格:マチルダから貰い受けた名はKing of Rockと名高い『エルヴィス』、その名に負けない活躍で上り詰めた2人は正に”強者への対抗“というrock 'n' rollの真髄に自然体で向き合っている。時代錯誤の女帝風の口調で憎まれ口を叩きながらも長年連れ添ったマチルダと華麗な共闘を披露する。
【性格】一人称:ボク、二人称キミ、元気で快活、縦横無尽に駆け回り日々楽しい事を探している。多少ワガママな面があるが凡ゆる感情に素直で、否定的な言葉を嫌う自称天才的全知全能の使者、略して天使である。絵画に心酔していた父の影響で芸術作品への関心は高く軽音楽関連の楽器は網羅している。
【容姿】身長140cm、体重48kg、両親譲りの小柄体系だが母親譲りのふわふわボディ、その瞳は光の角度によって青や緑に色が変わる不思議な瞳である。シャツにネクタイにスカート、それからVincent家の紋章付きキャスケットと大きなポーチが特徴的。ポーチの中にはタロットカードとキューブスピーカーとガラス製の投げナイフ、武器は主に推進ジェット付きタングステンカーバイド製ブーツであり、彼女はこのブーツをマッカートニーと名付けている。
【ステータス】
生命:25
精神:26
【能力】
●『Lock 'n' roll(決して転ばない)』<消費生命3>
ダイスの結果を任意のものに変化させる能力。
1つの結果に対して生命力を3消費する。
●『Hack you!(君に決めた)』<消費精神1>
まず術者は22枚のタロットの意訳にそれぞれ当てはまる人物を日常の交流の中で見つけなければならない。能力を発動した場合、1d22にてタロットを抽選しそのタロットに当てはめた人の能力を再現出来る。ただし、抽選されたタロットに当てはまる人が居なかった場合、消費だけを行い能力の発動自体は不発とする。
●『Love and piece(愛情と断片)』<消費精神3>
彼女の愛を繋ぎ止める絆の力によって発動する帰還と再生の能力。彼女が触れた物は持ち主の元へと引き寄せられて還る、また、欠落した部品で有ればその部品の全てが持ち主の元へ還るもしくはその場で欠けたその他の部品すら呼び寄せ修復してくれる。この能力によって帰還もしくは再生した物体同士は耐久力nと同じ強度で結合し続ける。
n=愛をくれた人数
【備考】
傲慢で才能人の貴族の父と凡人で諦観的な一般人の母の間に生まれた天才児。その異常な才能とその常識的な精神を掛け合わせた強者の味と弱者の味の良い所だけを引き抜いたハイブリッド。7歳の頃から作戦立案に低頻度で加担し9歳で任務のバックアップに参加、10歳でロキに実践的な戦闘技術を叩き込まれ本格的な任務へと着任し、今に至るまでアレクシアの右腕として多大な活躍を果たしている。つい最近遠征から帰還して再びアレクシアの補佐と世話を荷なうこととなる。因みに余談だが両親には何故か臍が無い。
0:愚者(Alexia)、1:魔術師(___)、2:女教皇(___)、3:女帝(___)、4:皇帝(___)、5:教皇(___)、6:恋人(___)、7:戦車(___)、8:力(___)、9:隠者(___)、10:運命(___)、11:正義(___)、12:吊男(Loki)、13:死神(___)、14:節制(___)、15:悪魔(___)、16:塔(___)、17:星(___)、18:月(___)、19:太陽(___)、20:審判(___)、21:世界(___)

返信
返信0
酢飯さん (74piemuu)2019/5/26 00:40 (No.14614)削除
【名前】Sjurvy Durewynemo(シュルヴィ デュルィネモ)
【性別】女。ただ、周りには不明に思われている。
【年齢】19
【宝石】apatite-アパタイト-/燐灰石
【容姿】ある時は少年に。ある時は青年に。ある時は少女。ある時は女性に。ある時は老紳士に。ある時は美女に。ある時は神父に。ある時はシスターに。ある時は執事に。ある時はメイドに。ある時は醜い、ブタのような者へ。ある時は————。
事あるごとに、会う度に容姿が変わり、声も変わり、服装も変わっている。
これらは能力によるものであり、これにより本来の容姿は不明となっているが、公の場においては固定された容姿(黒髪黒目の、スーツを着込んだ青年)を使う。
また、どの容姿においても銀色の細い鎖で作られ、先の方へロケットペンダントのつけられた首飾りを付けている事だけは変わらない。
【性格】こちらも、容姿に合わせた口調を使うようで、ハッキリとした性格は不明。
ただ、容姿程隠れているわけでなく、度々ボロを出していたり本性がさらけでている。
割と揶揄いや悪戯、楽しい事が好きで、仲間意識もある様子で、本人が好いている者に関しては全力で助けに向かうし、好いていない者に対しても割と協力的。
その分敵には大分容赦無く、徹底的に潰したがる。
……後、1人が嫌い。
【ステータス】
生命力:33
精神力:30
【能力】
宝石
《liar,and liar(ライアー、アンドライアー》
<消費生命2>
1つの事象をなかったことにする。正しくは、そう錯覚させるだけである。それに関する記憶や記録は、全てその通りに改変されたかのように認識される。消費5につき1ロルの効果で、対象は顔を見た1つの生命体に対してである。また、1つの生命体に対して一日のうちに使用できるのは1度のみである。

個人
《unknown(アンノウン)》
<消費精神力1〜30>
自身の姿を、あらゆるものへ変貌させ、あらゆるもののままでその意識を保つ能力。
例えば、そこの少年と全く同じ容姿に。
例えば、画面の先で見た美しい女へ。
例えば、妄想の中のカッコイイ存在へ。
例えば、どこでも見るような何の変哲も無い石ころへ。
例えば、鬱蒼と生い茂る木の一本へ。
例えば、人類の敵たる魔物へ。
本当に、古今東西あらゆるものへ容姿へと、自身の姿を変える事が出来る。

あぁ、とはいえ。姿を変え、その姿を、真似るのだ。
十全に動けるとは限るまい。
体格も、何もかも本来と違う誰かへなったとしよう。
その、自身の身体とのズレへ慣れるまで、しっかり動けるわけでは無いだろう?
それに、変えようにも変えても、意味もないものもある。
例えば、魔物だ。
彼等は、人体とかけ離れた者が多く、その姿を真似たところでその機能までは真似出来ず、その本来の機能や身体能力を使えず、結果大した意味もない無意味と化す。
つまりは、ほとんどの場合人以外のものになっても意味はないという事だ。

消費する精神力は、どれだけ変わろうとする容姿がかけ離れているかによる。
髪を伸ばす縮めるとか肌色とかそのくらいなら1、顔を別人にするのなら2〜3、体格や声ごと変えるなら4〜5、内臓や性器まで真似るなら6〜7。
人外にするのなら、石とか植物なら8〜10、他の動物であれば11〜20、魔物ならば21〜30。
部位ごとだけに変身する事も可能。

《lie strike(ライ ストライク)》
<消費精神力n+x>
殴る。蹴る。締めつける。折る。打つ。斬る。砕く。潰す。焼く。凍らす。雷を落とす。吹き飛ばす。埋める。貫く。焦がす。爆破する。毒を蝕ませる。痺れさせる。

あぁ、なんでも出来る。なんでも起こせる。なんでもやれる。
無条件に、相手の抵抗など関係なく、それこそ一瞬で、認識化に間に合わせる暇すらもなく、いとも簡単に。

だって…………全部、嘘だもん。

この能力によって起こせるのは、嘘の攻撃と、嘘の感覚だ。
嘘の攻撃を好きなように、好きな性質で、好きなだけ相手だけに感じて、見えるように放ち、攻撃する。
すると、相手はその攻撃のその性質で食らうであろう、感じるであろう感覚を感じる。

勿論、嘘である以上実際にはその攻撃で傷一つ、障害一つ、汚れ一つに埃一つすら付かないし、つくわけもない。
つまりは、ほんとーに嘘っぱちだ。

相手がどんなものでも効くけれど、実際にはなんの怪我も負っていないので、その感じる感覚を抑え込めるのであれば、なんら障害なく動く事が可能だし、術者を気絶、殺害する等すれば軽く消える。

消費する精神力は、相手に感じさせる感覚、攻撃の威力(上記におけるnのこと)+その感覚を感じさせる時間(上記におけるxのこと)で決まる。

【備考】
基本大抵の相手には素性不明であり、普段何をして過ごしているかだとか過去の経歴だのは分からないが、当然ながら相当の上位者であれば手に取るように把握していることだろう。
普段は、色んな姿で自由気ままに楽しみ、暮らし、遊んでいる。
金はエクソシストとしての仕事とか遊びの一環で手に入れたりする。
武器は基本的に短剣か片手剣を主に使う。


《apatite-アパタイト-/燐灰石:自由気ままで遊び屋気質。うふふ、と薄い笑顔で人を見て、人で遊ぶのが特に好き。基本は見る方が好きだが、興味が湧くと直接行ったりする。契約者とは気が合いそうだ、とのことで友達感覚。実際シュルヴィの方も気の合うモノとして友達感覚であり、仲は良好。基本何でも軽くこなせて、頭はそこそこ良いめ。同じ宝石とかにはかなり友好的で、距離感も高近め。仲が良くなるにつれ距離感がどんどん近くなるタイプ。一人称は「私」、二人称は人によって変える。》
お顔はヒ・ミ・ツ☆
あら、私?
酢飯さん (74piemuu)2019/5/29 22:17
能力、ライストライクを削除。
代用案

《lie,lie,cerezo(ライ,ライ,セレッソ)
<消費精神力n>
ハラリと落ちて、ハラリと消える。
咲いては朽ちる桜の花のように。
少し前までそこに居ても、気付けば何処かへ消えている。
そこに残るのは、淡いピンク色の桜の残光だけだ。
何処へ也とも、知っていようが知っていまいが転移出来る。
ほんの少しでも、遥か遠くでも。
それだけの精神力が、あればだけれど。
……
消費する精神力nは、移動する距離によって決まる。
1〜10mで2、10〜15mで3、16〜30mで4とか、大体この辺り。30m以降は、10mにつき1ロルかかる。
連続使用は不可能で、使用後2ロルは使用不可
返信
返信1
匿名さん (74uiwfdo)2019/5/29 16:52 (No.14802)削除
【名前】ゼヴァン・ウィリアム
【性別】男
【年齢】25
【宝石】ゴーシェナイト
【性格】
穏やかで滅多なことでは人にキレたりしない。気品、優雅さを重視しており、立ち振る舞いやマナーにはそれなりに気を使っている。しかし何故か女性口調で話すので少し胡散臭さもある。
【容姿】
182㎝
鮮やかな金色の髪、深い青色の瞳。背筋がピンとしている。
普段は高そうな衣服を着用しているが、エクソシストとして赴く時やスラムの方に向かう時は警戒されないことと動きやすいというところから安い衣服を着ている
【ステータス】
体力25
精神力25
【能力】
【能力】
虚ろな財<消費生命2>
自分より小さいものであれば、全く同じものを複製することができる。ただし、それは24時間の経過で消滅する。

虚ろな宝<消費生命3>
触れた相手の能力を複製することができる。
ただし、その能力を使う際に同様のデメリットを受け、使えるのは消費生命3につき1回である。

虚勢〈消費精神力2〉
精神攻撃、洗脳などを任意で無効にする
ただし自分に対してのものだけ、また心身ともに疲弊するので使う度生命力を−1

【備考】
良いところのお坊ちゃん、言ってしまえば貴族である。気品や優雅さについて教え込まれているうちに美しいものに惹かれるようになった。
小さい頃見た女性のダンスを見て以来女性を美しいもの、或いは自分と同じく美しくなりたい人と認識しており、そのせいか言葉遣いや振る舞いは女性寄りになっている。

宝石
【名称】Goshenite-ゴーシェナイト-
【和名】緑柱石
【靱性】7.5
【モース硬度】7.5
【性質】気品・優雅・聡明・幸運
【人格】
必要なこと以外は喋らない主義。自らも優雅さは大事だと感じており、しばしばゼヴァンに注意したりマナーを教えようとしたりする。背が小さい故子供扱いを嫌っている。
自分に名前はいらないと思っており、名称は特にない。名前を聞かれた場合本来の宝石名を名乗っている。ただ長いのでゴーシェと呼ばせるようにはしている
返信
返信0
ウォーカーさんさん (74tr2xv4)2019/5/28 23:54 (No.14786)削除
【名前】スピリット・ウォーカー
【性別】男
【年齢】20
【宝石】Amazonite-アマゾナイト-
【性格】「私」 「自分」「君」「○○(名前)さん」
自分に好意を向けてくれる人には好意を。悪意と怒りを向ける人には失意と嘆きを。
基本的には優しい。ただただ優しくて、生温い男だ。彼は『頑張る人』が大好きである。物事に全力で励む人。努力を重ね続ける人、辛いけど、そのままなんとか踏み留まろうとする人、諦めずに立ち上がって前に進もうとする人を前にすると、彼は心を打たれて『エール』を送りたくなってしまうのだ。

【容姿】167cm 容姿は画像参考
【ステータス】生命力30/精神力28
【能力】
念動弾<消費精神n>手や指先から念力で作られた弾丸を射出することが出来る能力。威力は1発につき消費した精神力の値とする。
【備考】
何処か幸薄そうで、暗い顔をしているが彼は特に語るような悲惨な過去を持ってる訳でも、劣悪な環境で過ごしている訳でもない。至って穏やかで平和な人生を過ごしてきた何の変哲もない人間だ。数年前に【宝石】であるアマゾナイトと出会い、エクソシストとして彼女と共に行動し、彼女の自由奔放さに振り回され続けてきた男だ。彼は彼女のことを世話の焼けるお姫様だと毎日、頭を悩ませ、苦笑いを浮かべるが、その眩しい迄に美しい笑顔を絶やさぬ為ならば、多少の我儘をきく心の広さは持ち合わせているようだ。

【名称】Amazonite-アマゾナイト-
【和名】天河石
【靱性】5
【モース硬度】6
【性質】希望、賢明、正義、自由
【能力】
固有時制御<消費生命3>
半径5m以内の時間を3倍に引き伸ばす能力。要約すると、これは部分的な早送りである。周囲から見た場合早送りのように見えるが、本人から見れば通常通りであり、5mより外は非常に遅く動いて見える。効果は1ロルで、1ロルの間に3ロル分の行動をすることが可能となる。任意のもののみに能力を使用することは不可能で、必ず自身を中心とした半径5mに効果が適応する。
【人格】メメア:「私」「貴方」
お淑やかで気品に溢れる雰囲気を持つ女性…なのだが、その性質からか、基本自由奔放でふと目を離した隙にいなくなっていることなんていうのは日常茶飯事。甘党なのか、常に飴玉の入った瓶を持ち歩いていている。見た目の割には、活力に溢れていて、はしゃぐことや遊ぶことが好きなようだ。そんな彼女にも一応名前がつけられており、『メメア』と呼ばれている。
スピリット・ウォーカー
メメア
返信
返信0
やべーやつさん (74tmn55b)2019/5/28 21:50 (No.14781)削除
【名前】Radiant Marquise(レイディアント・マーキーズ)
【性別】男
【年齢】48
【宝石】アイオライト
【性格】強欲ながら慎重、かつ慈悲深く計画的。ロマンチスト。変な所で忘れっぽい。
【容姿】画像参照
【ステータス】生命 30/精神 26
【能力1】感覚麻痺
<消費精神2>
半径15m以内に存在する対象1つに対して1ロルの間五感のいずれか1つを麻痺させる能力。ただし、触覚の麻痺の場合は触覚および圧覚・掻痒感および痛覚・温度覚を分けて麻痺させる。2ロル以上、または2種類以上の場合は、消費を重ねて条件を満たし続ける必要がある。
【能力2】感覚共有
<消費精神2>
半径15m以内に存在する対象1つに対して1ロルの間五感のいずれか1つを共有する能力。ただし自分の感覚を相手に共有することはできない。2ロル以上、または2種類以上の場合は、消費を重ねて条件を満たし続ける必要がある。
【備考】愛称は普通にファミリーネームで「マーキーズさん」か、またはファーストネームの最初4文字を取って「ラディ」。誕生日は8月10日。

【名称】iolite-アイオライト-
【和名】菫青石
【靱性】5
【モース硬度】7
【性質】誠実・貞操・徳望・先見
【性格】冷静沈着で臨機応変、口の固いリアリスト。方向音痴。
【宝石能力】感覚偽造
<消費生命2>
半径15m以内に存在する対象1つに対して1ロルの間幻覚を見せる能力。ただし、この能力は幻視と幻聴に限られる。2ロル以上続ける場合は、消費を重ねて条件を満たし続ける必要がある。
返信
返信0